雑貨屋 開業のこと

雑貨屋さんになりたい人は【1週間後】に開業しよう!まず最初にすべきこと

投稿日:2018年11月14日 更新日:

こんにちは〜!ガラクタやのひとみです

過去記事「雑貨屋をやりたいけど何からはじめたらいいかわからない人へ」

その中で書いた、素人から開業した私が感じた最大のジレンマ

雑貨屋やりたいけど「雑貨屋をはじめてみないと、雑貨屋になるために何をしたらいいのかがわからなかった」

ということ…

「ニワトリが先か卵が先か」みたいな、パラドックスでした

 

それを解決する方法はただひとつ、すぐにやってみること

1週間後に雑貨屋さんになりましょう!

明日から、むしろ今から動いて1週間後には開業です٩( ‘ω’ )و

 

 

私はいきなり店舗を持ってしまったので「超リスク」を背負いながらの商売の練習/勉強でした

それに関してはすごく反省していて、自分がこうすれば効率よく雑貨屋さんのノウハウを少しずつ学んでいけたのに…という過去の自分へのアドバイスのつもりでこの記事を書きました

 

 

 

 

 

 

まずは店舗は持たなくてもいいじゃあないですか( ´ ▽ ` )

私と同じ「素人から開業したい人」はとりあえず1週間後に雑貨屋さんになりましょう!

そしたら何をやるか見えてくるはず…!

 

 

「何言ってんだコイツ??」と思った方、落ち着いてくださいませ!

保証金とか、銀行口座とか、必要ありません

まずは来週の週末「土日」の予定を空けて、お財布のお小遣いをかき集めてみながら、次の章にお進みくださいませ

 

スポンサードサーチ

1週間後雑貨屋をはじめる=すぐに「イベント出店」してみる

私が実際お店をはじめてからとにかく試行錯誤していたのは

陳列方法の工夫

値段の付け方、ポップの工夫

商品パッケージや販売方法の工夫

ショップ袋や備品の工夫

お客さんとの会話の仕方

お客さんへの営業トークの有無などなど

 

とにかく沢山あったけど、どれもフリマやイベント出店で練習できたことなんですよね

わざわざお店を出してから試してみるなんてアホやわー、と反省している訳です( ;∀;)

どうやったら商品の魅力が最大限伝わるのか、どうやったら売れるか

開業本には全部書いてあるけど、理解はできなかったし、それだけが正解ではないのもわかった

自分自身で考えて試して、失敗してまた試してを繰り返して「自分のやり方」が確立していくのだと思いました

 

 

手段としてフリマやイベント出店が、一番手軽で効率的!?

実際、イベント出店を長くやったのちに店舗を構える人も多いんですよ!!

何度も出店していると、同業の知り合いができて情報交換できる利点もあります

これは、やるしかないッ( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

今回、手段は問わない!好きな雑貨を山盛り集めるべし!!

貴方は1週間後に雑貨屋さんです

雑貨屋さんになって売りたい雑貨は何ですか??

どんなジャンルの雑貨ですか??

仕入れの方法がわからない??

まずは、盗んでくる以外に手段は何でもいいのでとにかく集めましょう

雑貨仕入れの王道ギフトショーについては以前記事にしたことがありますが、今回は1週間しかないのでギフトショーには行かなくて大丈夫!

中古でもいいし、新品でもいい

自分の部屋にあるコレクションの一部でもいい

ハンドメイド作家さんだったら自分の作品を出来るだけかき集めてもいい

ここに雑貨仕入れサイトも参考に載せておきます






会員登録すると卸売価格になるところもあります↑

 

とにかくテーブルいっぱいに「売るもの」「商品」を用意してみましょう

数が足りないなと思ったら、普通にアマ○ンや楽○で買ってもいい(その場合、定価で仕入れて定価で売るだけなので儲けの計算の練習はできないけれど、売る練習はできるから)

お小遣いをかき集めて、とにかく沢山用意してみましょう

この商品を集めるのにかかった金額(送料なども含めて)を必ず記録!!

↑転売ってダメじゃない!?そう、ダメです。でも貴方の雑貨屋人生がかかっているので今回だけ神に懺悔してから買いましょう。定価で買って定価で売ってみるんです。儲けはありません。売る練習だから

「何を売りたいのか」ってすごく大事だと思うんです

実際お店を始めたら、「こういう雑貨屋さんにしたい」という目標と「商売として成り立つ雑貨屋」をうまくバランスをとって作っていかなきゃいけないわけですが

例えば「和雑貨が売りたい」と思って和雑貨中心のお店を始めたとして、売れ筋が「北欧雑貨」だとわかってきちゃった…

売れ筋に合わせて北欧雑貨ばかり仕入れてたら「あれ、私、なんのために雑貨屋になったんだっけ…?」

なんてことに!

それで商売がうまくいって、それでいいよって人もいるかもしれません。でも、自分の気持ちがモヤモヤしてきちゃうこともあるのです(実話!)

 

スポンサードサーチ

土日開催の大きなフリーマーケットに出店申し込みをする

次の休日にはフリマに出ましょう♫フリマじゃなくても出店できそうなイベントだったら何でも良いと思います

もちろん気持ちは「雑貨屋さん」として٩( ‘ω’ )و

※プロ出店禁止のフリマもありますが、はじめてなのでまだプロじゃないよ〜というフリして乗り切ろう

出来るだけ大きな会場がいいと思います

都内でオススメは「池袋西口公園のフリマ」「新宿中央公園フリマ」

ここはハンドメイド作家さんやセミプロ、プロの方たちが出店していて勉強になりそうです

 

 

ただシートを敷いて商品を売るんじゃなく、雑貨屋さんとして出店するんだと意識して準備してみる

 

・持ち運べそうな備品を買って、お客さんに見やすいように、売れやすいように「陳列」する

・実際お店をやるつもりで、買い物袋など、商品に合った備品を購入する

・値段を自分でつける(利益を考えて)

・商品をOPP袋などでパッケージングして「綺麗に見せる」

 

などなど、やりたい雑貨屋の雰囲気をフリマのスペースで出来るだけ完全再現する

もちろん、雑多な古道具屋をやりたいのなら綺麗にする必要もなく雑多なままでいいと思います

 

私はいまだに「小さなスペースで自店の世界観を出すこと」に苦戦してる!!

 

出店の準備を着々と

ただ売るんじゃなくて「本当に雑貨屋を開業したつもりで」計画的に売るための準備してみる

お店を持っても、試行錯誤する点は同じ( ◠‿◠ )

 

・そのイベントの客層はどんなで、どの雑貨を持っていけば適切か

・そのイベントの客層はどんなで、どんな価格帯のものを持っていけば適切か

・利益を出すには、総額どのくらいのものを持っていけば足りるのか

・どうすれば他の出店者より目を引くお店になるのか

※備品として「目立つオブジェ的なもの」を持っていくのもgoodです〜

・雑貨屋として食べていくために日給はいくら必要か

・それにはどれくらい売らないといけないか

・純利益の目標はいくらか

※[純利益=売り上げ−原価−出店料−交通費や備品代]

・どうやって陳列すれば商品がよく見えるのか、どうすれば売れやすいのか

・また自分のお店を選んでもらうためには何をしたらいいのか

etc…

備品も揃える

袋はamazon、楽天、近所のパッケージプラザや100均などを回って「利益を考えながら」選んでみる

もう数日後は雑貨屋さん!

ただのフリマの店番にならないように、色々考えて臨みますッ!!

スポンサードサーチ

当日、めでたく開店!今日は雑貨屋さんです!

祝☆開店

フリマ・イベント当日。誰から見ても雑貨屋さんです!!

お客さんから見たらバイトも社員もわからないように、お客さんから見たら素人だろうがなんだろうが「お店の人」!!

自信持って、プロになりきって行きましょ!!

誰でも最初は素人ですよね〜

どんな老舗のマスターだって、みんな最初はマスターを「演じて」いたはず..

私は素人丸出しのまま店番をしていたけど、「プロの説明」を求めているお客さんもいる

時には虚勢を張って「プロっぽく」見えるよう頑張っていました(笑)

 

 

会場全体のこと、他の出店者のこと、自分のお店のお客さんの反応、値段に対する反応、商品の価値自体に対する反応…

とにかく1日中、細かいところまで観察してみる!

 

 

声をかけたほうがいいお客さんと、嫌がるお客さんへの対応、買おうか迷っている人への対応、買わなかった人もあとで戻ってきちゃうような「商品アピール」

接客も、色々試してみましょ!

失敗しても死なないので大丈夫!怒らせちゃったら、謝ればいい!

とにかく色々やってみる

 

お疲れ様でした!気付いたことをまとめよう

多分、すごく疲れると思います。まずはお疲れ様でした!!

 

まずは売り上げの計算、経費の計算、売り上げから経費を引いた「純利益」の計算から!

利益を出すことの中身、というか大きな流れを体感できるのが1番の大きな収穫だと思います

私は商売を初めて数ヶ月、この「利益の出るまでの大きな流れ」にとにかく圧倒されていました

利益を出すまでの経過って、超大変だ…

仕入れて、売るだけじゃないんだ…

 

商品の在庫も見てみましょう!

・どんな価格帯、どんなジャンルの商品が売れたのか

・どんなものが売れなかったのか

・反応がよかったのに買われなかったもの→何が原因?価格??

・次また出店するとしたら、何を仕入れたらいいのか?

・次の出店はどの商品をどれくらい持っていけばいいのか?

などなど

お客さんの反応や、対応についてまとめてみましょう!

・商品の数や価格は適切だったのか?

・お客さんは喜んでいたのか、楽しんでいたのか

・また自分のお店に来てくれそうな(リピーター)お客さんはいたのか

・お客さんに楽しんでもらうためには次回何を工夫したらいいのか

・声かけはどんなタイミングでどんな風にするのがいいのか

などなど

 

 

1日だけじゃ何もわからないのは当たり前だけど、

雑貨屋をやるのに準備するべきことが少しだけ見えてきませんか??

 

・取り扱い商品を広げたい、仕入れに関して準備しなきゃ!よし、ギフトショー行ってみるか!

・値段のつけ方ってどうなの?とにかく雑貨屋巡りをして調査してみよう!

・マーケティングを勉強して、とにかく売り上げを立てたい!

・コアな商品中心に、コアなお客さんに来て欲しい!特化型じゃ!

・商品のディスプレイの仕方が全然わかんなかった!勉強してみよ!

 

自分のやりたいことや、何から勉強しようかも見えてくるはず

思いついたものから、はじめてみればいいんじゃないでしょうか??

で、次回2回目の出店でまたトライして、また改善点を見つける…

それを繰り返してたら、気付いたら雑貨屋さんになっているかも..ホントに!!

スポンサードサーチ

まとめ

仕入れて売るって、立派なビジネス!

規模が小さかろうが、大きかろうが、開業です!

私は素人すぎて失敗しました。お店を持ってからの試行錯誤は失敗したら即貧乏!まじで貧乏でしたーー(´-`).。oO

イベント出店での失敗なら、リスクは最小限ですみます

5年前の自分にアドバイスをするとすれば「商売のキホンを少しでも体験してみて!」と言うこと

リスクも少なくて済む上に楽しんでできるので、雑貨屋さんをやりたいけど何から手をつけていいかわからない人は、とにかくすぐに周りにある雑貨を集めて行動してみてください٩( ‘ω’ )و

きっと「やりたい方向性」や「具体的に動く項目」が見つかりますよ!

行動あるのみ〜

ではまた〜

スポンサードサーチ

あわせて読みたい

-雑貨屋 開業のこと

関連記事

他の雑貨屋さんは果たしてライバルなのか??

こんにちは!ガラクタやのひとみです 雑貨屋開業ブログを書いてます(^O^) 今回は開業後のこと【同業者について】書いてみます というのも、 基本的に私は同業の雑貨屋さんを「ライバル」だと思っていません …

雑貨屋開業の一番のハウトゥー本って実は〇〇なんじゃない!?

こんにちは〜 ガラクタやのひとみです! 今日も店番をしながら開業ブログを書いてます ブログをはじめて半年の間に4人もの方が「このブログを見ながら雑貨屋はじめました!」と私にメールやお手紙をくださいまし …

雑貨屋さんを開業したけど全然売れない!の中身を考察する

こんにちは、ガラクタやのひとみです 雑貨屋起業ブログは2年目。お店経営は7年目に突入しました 雑貨屋を起業していちばん最初に心が折れることって 「思ってたより、全然売れない」ことだと思います 開業前に …

【不動産屋は教えてくれない】お店の物件契約時に気をつけること

こんにちは! ガラクタやのひとみです 東京、江古田で小さな雑貨屋を経営しながらブログを書いてます     私は江古田という街で物件を借りて、同じ場所で6年間営業してきました その間 …

リアル雑貨屋オーナーが教えてくれた「雑貨屋経営のポイント4つ」

こんにちは!ガラクタやのひとみです 雑貨屋開業までのこと、開業してからのことをブログにしています 先日、雑貨屋店主仲間4人で飲みに行ってきました!! メンバーには許可をもらっていないので店名は伏せます …

週末限定で雑貨屋さんを開きたい!メリットとデメリットまとめ

こんにちは!ガラクタやのひとみです 雑貨屋開業についてのブログを書いてます   今回は【実店舗を持って】週末限定、または週に数日オープンするような雑貨屋をやってみたい方向けにメリットとデメリ …

記事を書いてる人
ひとみ @ekodanogarakuta
2010年 早稲田大学中退
2013年 資金100万円で東京江古田に
雑貨屋 ガラクタや ネバーランド開業
Blog 貧乏なら雑貨屋をやればいいじゃない。
雑貨屋生活、開業&経営話などなど配信
お問い合わせはTwitter or Instagram
などDMで待ってま〜す(*´艸`)
follow us in feedly  follow us in feedly



SPONSORED LINK