仕入れ旅

雑貨屋仕入れ旅のイメージと、リアル

投稿日:

こんにちは!ガラクタやのひとみです

本年も仕入れ旅、行ってきました!!

今年はインド、タイ、中国

次回はウズベキスタンとミャンマーを計画中です

仕入れ旅の話をするたびに「いいなあ〜楽しそう!」とコメント頂きます

もちろん、もちろん新しい雑貨に出会うのは楽しいです!

体力ギリギリ、突然のトラブル、ドタバタなど問題も盛りだくさん!笑

皆さんのイメージする仕入れ旅とはちょっと違う、仕入れ旅のリアルについて書いてみようと思います

仕入れた雑貨は店頭以外にもこちらの通販ページでお楽しみいただけます♫

 

スポンサードサーチ

雑貨屋仕入れ旅。夜はワイワイ、現地食を..

 

食べない

 

 

もちろん沢山食べてパワーをつけないと日中動けないので、夕食は美味しく頂きます

何度か現地で「同業の方」「仕入れ旅中の方」と会って夕食をご一緒した事がありますが

私も、相手方も、もうクタクタの汗ドロドロ!!

観光中の「美味しいね〜♡」という雰囲気よりは「お疲れ様です..」「いやあ、キツイっすね」とまるで平日の日本の居酒屋の空気です

インドで日本人宿の食堂に集まった時は、まわりの日本人たちがワイワイ歓談する横で、私ともう1人のバイヤーさんだけ、無言で横になって寝ていました

インド/カレーは食べない。この日はコロッケ定食

 

また、お腹を壊しては一大事なので

あまり現地食に果敢にチャレンジしません

屋台メシや、油っこいものは出来るだけ避けて、体調管理をしっかりしてます

(それでも何度もお腹を壊しましたが)

過去にこんな記事も書いたくらい↓

そして夜は日本から持参した湿布を背中に貼りまくり、明日の自分の体力に期待して横になります..

 

のんびり散歩しながら「あっ、これ素敵..♡」と雑貨に出会うの?

 

そんなにノンビリしない。早足で歩きます

 

よく道には迷う

私は同じ国に「視察」→「本格的仕入れ」と数回訪れる事が多いです

やみくもに回っていては時間がいくらあっても足りないので、事前の下調べで気になっていた所をピンポイントでまわります

事前の準備の段階で、移動する地域の地理を把握しておきます

事前にピックアップしておいた目的地の中から、効率よく回るコースを考えて、出発!!

(回数を重ねた今はそのまま卸問屋や、取引しているお店に直行することも多くなってきました)

 

 

視察の段階ではわりと「お散歩」に近い感じで街を歩き回りますが

沢山情報収集したあとの「仕入れ段階」になると話は別..

「ハイ、次はあそこ!!」

「だめだ、ここは失敗だー!次行ってみよ!」

「よしここで買うぞ!買ったぞ!一度タクシーで帰る!」

「郵便局行った足で、次はあそこ!」

「効率悪いから、こことここは一緒に回っちゃおう!」

 

とにかく歩いて歩いて、交渉して、荷物を持って次に移動..と体力を使います

たまにはノンビリお散歩したくなるので「休みの日」を挟んだりして、うまくやっています

 

スポンサードサーチ

仕入れた雑貨はどうしてるの??

うちは小さな小売店ですので、コンテナいっぱい買って船で輸送..なんてことはできません

ちまちまとダンボールに詰めて送ります

インドでは荷物を布で包んで縫い付けて、送ります

一番安いのは船便。到着まで1ヶ月くらいかかりますが今まで届かなかったことはありません

ただ、海外の荷物の扱いが雑すぎるので、中身が「割れてたり」「壊れてたり」は日常茶飯事です

そんな破損対策として、日本のダンボールがやっぱり丈夫で優秀!

プチプチ、布ガムテープも質の良いものが現地ではすぐ手に入らないので日本から持参します

 

 

もちろんスーツケースにも詰めまくって帰ります

なのでスーツケースはとにかく【大きくて、軽いもの】を..

スーツケースの重さが1キロ軽ければ、1キロ分の雑貨を詰められますからねッ!

うちのお店にとってキャリーバッグは消耗品。傷だらけになるし、タイヤも交換するし、デザインなんて気にしません

もう5代目、6代目のスーツケースです↓↓

今回は一番大きくて軽いとの調査結果により、これのシルバーを購入


スーツケース 日本製ボディー 100L 無料受託手荷物 送料無料

  • 3辺の合計が、機内預入荷物の制限マックスの157cm
  • 100リットル入るLLサイズ
  • 軽量4.4kg

このサイズで4kg代のスーツケースが少ないので、やっと見つけました!!

仕入れ組にオススメの「とにかく物が入る」デキる奴です

よく洋服系のバイヤーさんは布のスーツケースを使ってますが、私は「形を崩したくないもの」「紙モノ」も入れるためハードケース派!

 

観光は全くしないの?

バイヤーさんたちの殆どは、観光をしていない事が多いです

私が現地で会った方達は、ストイックに大きなマーケットだけを回る人ばかり..

家族で仕入れ旅をしている方にも出会いましたが、子どもさんが毎日歩きっぱなしですごく愚痴っていました..(笑)

 

 

私もたまーにですが、観光しますよ!( ◠‿◠ )

友人や知人を「仕入れ旅の右腕」として、旅に同行してもらうことも多いので

半分は仕入れに付き合ってもらい、半分は彼らの行きたいところに私が合わせるなど

雑貨のことを考えずにゆったり旅するのはやっぱり気持ち良いです

 

スポンサードサーチ

大金持ち歩くの、怖くない??

 

怖いです

確かに普通の観光のひとたちよりは多くの現金が必要になります

クレジットカード決済に対応していないお店もまだまだ多いので、やっぱり現地通貨が必要です

なので対策として、クレジットカードのキャッシングで現地通貨を引き出してます

帰国してすぐに繰り上げ返済すると利息も殆どかからず、日本円から現地通貨に両替するときの手数料より、その利息の方が安い事が多いんですよね

 

やっぱり海外は物価が安いの?

よく、異業種さんに聞かれる質問です

アジア圏はまだまだ物価が安いイメージですが、決してそういう訳でも無いように思います

むしろ日本の方が300円ちょっとで清潔なお店で牛丼が食べられて、100円均一でも可愛い雑貨がたくさん手に入る

日本の方が「物価が安い国」だとすら、思えてきました

「そこまで安く仕入れられる訳じゃないのに、なぜ海外仕入れをするのか」

これもよく聞かれる質問です

雑貨屋に限らず、小売店には「価格競争」というものがあります

同じメーカーのジュースがコンビニ、スーパー、個人の商店で売られているのをイメージすればわかりますよね

もちろん沢山仕入れれば安くなるので、巨大資本を持った大きなスーパーが価格競争では有利です

 

 

他店で扱っていない商品は、それだけで価格競争に巻き込まれないメリットがあります

また「海外仕入れで仕入れてきた商品が沢山あるよ!!」と宣伝することでお客さんが増えて、ついでに既存の商品をも買ってもらえるなど

メリットは「価格」以外の面で大きいのかもしれません

 

 

日本でも、多くの海外製品は【見本市】【ネット問屋】などで仕入れられます

仕入れについてはこの記事でも書いているのでよければぜひ↓

海外に行って仕入れをするんだったら宝石とか仕入れて売るのが一番儲かるんじゃないかしら(笑)

私も7度目の仕入れ旅で、やっとコツを掴みかけている..?

その「コツ」に関しては気が向いたら記事にしてみようかなと思います

今回仕入れた雑貨も、店頭や通販ページにアップしてありますのでぜひご覧ください〜♫

 

スポンサードサーチ

まとめ

今回は一般的に「仕入れ旅、羨ましい〜♡」という皆様のイメージと

実際の仕入れ旅のリアルをサクッとまとめてみました

反応が良いようだったら荷物の送り方や、海外滞在の節約の仕方などもまとめてみようと思います

最後までお付き合いいただきありがとうございました

では、また〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

雑貨屋ブログ過去記事まとめ

>>ガラクタや開業のこと

>>雑貨屋の開業について

>>仕入れ旅ブログ

 

スポンサードサーチ

あわせて読みたい

-仕入れ旅

関連記事

初めて海外出店してみた話

こんにちは!ガラクタやのひとみです 雑貨屋開業ブログ2年目、雑貨屋実店舗経営は7年目に突入しました もう7年も経ったのか‥ 恥ずかしいけど、正直まだまだジタバタしているな‥ 今回は、7年経っても初めて …

【2019最新版】伊東のハトヤホテルでレトロを満喫【写真多め】

こんにちは〜!ガラクタやの、ひとみです 雑貨屋開業ネタや、お店のこと、仕入れ旅のブログを書いてます   今回はレトロ好きの憧れ「ハトヤホテル」に泊まってきましたので、早速レポします!!(*& …

記事を書いてる人
ひとみ @ekodanogarakuta
2010年 早稲田大学中退
2013年 資金100万円で東京江古田に
雑貨屋 ガラクタや ネバーランド開業
Blog 貧乏なら雑貨屋をやればいいじゃない。
雑貨屋生活、開業&経営話などなど配信
お問い合わせはTwitter or Instagram
などDMで待ってま〜す(*´艸`)
follow us in feedly  follow us in feedly



SPONSORED LINK