こんにちは〜ガラクタやのひとみです( ◠‿◠ )
ガラクタやの雑貨紹介記事2回目
前回は昭和〜平成の食品ステッカーたちを紹介しました

2回目の今回は、真鍮製品(主に錠前と栓抜き)を紹介します
どちらも生活になくても問題ないガラクタちゃんたちです
それなのにこの存在感!!ご覧あれ〜〜( ^∀^)
スポンサードサーチ
真鍮製の南京錠(錠前) これひとつで、おとぎ話の世界
魔女の館のドアには大きな錠前が鈍色に光り、勇者の足を止めました…
「まさか、あの鍵か!?」
あの大きな沼の小さな小屋に住む長老が「いつか使うときがくるだろう」と小さな鍵をくれたのです
勇者が鍵をさし込むと、その鍵は「がしゃん」と大きな音を立てて開きました
勇者は小さく深呼吸をして、鍵を外しました…
ギギギギギ
厚い木の扉は半分腐りかけていて、少し動かしただけでも古い酸っぱい匂いがしました
物語作者/ガラクタや
真鍮はアルミや鉄よりも重いため、重厚感がすごいです
錆びた感じも怪しさ満点、周りの空気を変えてしまいます
これひとつで「おとぎ話」「ものがたり」の世界に迷い込んだみたい
南京錠はとにかく男性に人気があります
男のロマン、それは南京錠…(?)
鍵と鍵穴というモチーフは、陰と陽、男と女、を暗喩させるからかな??
もちろん鍵はかかります
大事なものを守るにはこれくらいの重さの南京錠じゃなくっちゃね
これを買った方が皆、口を揃えて言うことがあります
「この鍵をかけるための大きな箱を見つけようと思います」
鍵をかけるために、中身と箱を用意するだなんて、トンチンカンです( ◠‿◠ )
そんな「無意味さ」が、たまらない魅力なんですけどね
貴方はどんなものに鍵をかけますか….?
真鍮製の栓抜き たまに「栓抜けない」も混じっている
昔はお父さんが晩酌に瓶ビールを飲んでいる光景がデフォルトでしたね
今は缶ビールが増えて、栓抜きを使うことも少なくなりました
この栓抜きシリーズ、もう20本以上は売れていますが
「飲食店をやっている方」がよく買っていきます♫
お店に飾ったりお客さんの目の前で栓を抜くと、お客さんとの会話のタネになるそうです
飲食店では瓶ビールがよく出るんだなあ、とちょっと嬉しくなりました
確かに私も数人でビールを飲むとき、瓶ビールを頼みます
小さなグラスと、シェアするビール
「おっとっとっと」とか言いながら注ぎあうビール
瓶ビールって、なんかいい
「法事のあと」「お正月」の家族や親戚が揃った、賑やかなイメージとリンクしているからかもしれません
ただこの栓抜き、ひとつ問題があってですね
工場で加工しているのではなく、ひとつひとつ形を整形しているので
たまに穴が歪んで「栓が開かない」こともあるんですよ
「栓抜き」じゃなくて「栓抜けない」という商品になってしまいます
確率は1/10ほどです
申し訳ないので、もちろん希望があれば他の真鍮栓抜きと交換させていただいてるのですが(古物のお店のため、返金対応はしておりません)
皆さん「栓が抜けない」という状況をたいそう楽しんでいて
「栓が抜けないままでいい、交換しなくていい」
と言うんです
どうして?と聞くとこんな答えが返ってきました
不便や失敗を楽しむ「余裕」
これこそ人生で大事なことではないか…
もちろんお店に気を遣ってくださっているのもあるのでしょうが
とにかくそんなうちのお客様たちが、とても愛おしく感じたのでした
スポンサードサーチ
真鍮製品の特徴
錆びやすい。けど、あえて錆びさせることも
錆びがでやすいので、湿気のあるところに置きっ放しにしたり、水拭きは避けてくださいね
ただ、錆びやすいという特徴が良い結果になることも…
錆びが出ることで「アンティークのような渋い風合い」が出るんです
もっと渋い感じにしたいときは敢えて水拭きをしてご自分で錆び具合を調節してください
ピカピカの真鍮にしたい場合
真鍮は「重曹」「お酢」「研磨ペーパー、研磨クリーム」でピカピカにできます
この記事で紹介した真鍮製品はあえて「少し錆びた状態のまま」入荷し、販売しています
あまりピカピカが良いという方がいらっしゃらないのでまだ試してませんが
ピカピカにする場合はまず「目立たない箇所」で試しに磨いてみてからにしてくださいね
金属アレルギーの方は注意
真鍮とは、銅と亜鉛の合金のこと
金属アレルギーとは【ニッケル、コバルト、クロム、銅、亜鉛、真鍮、水銀、バラジウム、スズ】に対するアレルギーのことを言うので
銅と亜鉛はアレルギーの注意素材です
アンティーク、古美術界で長く愛される真鍮の魅力
錆びの具合によって様々な表情を見せる真鍮は、アンティークや古美術の世界で長い間親しまれてきました
錆びの変化を楽しんだり、磨いて輝かせてみたり
真鍮の美しさを自分好みにカスタマイズできるところも魅力です!
なんと、真鍮が日本に伝わった江戸時代には純金より高価な品だったとか…!
まとめ
お好きな柄は見つかりましたか??
真鍮の輝き具合の魅力をバシバシ伝えていきたいです!!( ͡° ͜ʖ ͡°)!
【ドクターマーチン Dr.Martens】スムースレザー Tストラップシューズ
こちらの写真に載っている真鍮製品は通販ページでも(送料360円でお得です♫)販売してますので是非♫
全ての柄が、1点しかありませんのでご注意ください
※実店舗でも販売しているため、売り切れの場合はご容赦ください※
ガラクタやの雑貨を紹介している記事を他にも書いていますので、お店に行った気分で読んでいただけたら嬉しいです
では、また〜( ◠‿◠ )ノ
[Dr.Martens] ドクターマーチン LACE BOOT 定番モデル 正規代理店商品
ガラクタやの通販ページはBASEでカンタンに作りました〜